ここから本文です。
- トップページ >
- ふれあいの苑からのお知らせ >
- 今月のテイクアウトランチ・避難訓練・施設内研修の様子
今月のテイクアウトランチ・避難訓練・施設内研修の様子
2021年9月22日朝晩はだいぶ涼しくなり、スーパーにも秋の味覚がにぎわう時季になってきましたが、みなさまいかがお過ごしでしょうか?
今日は9月前半~中頃のふれあいの苑の様子をお伝えしたいと思います!
①今月のテイクアウトランチ・行事食
今月もありました、テイクアウトランチ!今回も豪華でした☆「和食レストランとんでん」の握りずしセット、海鮮丼等3種類から好きなものを選んでいただき、みなさんでいただきました!
さすがは「とんでん」!!どれもやっぱり美味しそうに召し上がっていました~♪
今月の行事食は・・・鮭いくら丼!今年は鮭が記録的な不漁とニュースでやっていましたが、今年も今が旬の鮭いくら丼を食べられて、みなさん嬉しそうでした☆
生ものがダメな利用者様は、かつ丼を召し上がっていただきました。
②地震想定の避難訓練をしました。
年に何度か行なっている避難訓練ですが、今回は地震を想定した避難を確認しました。利用者様もみなさん真剣に参加して下さり、スムーズに避難することができました!
3年前の胆振東部地震のこともありますので、来ないことを願ってはいますが地震が来たときには安全に避難したいと思います。
③施設内研修
今回は虐待防止委員会と身体拘束廃止委員会主催の職員研修を行ないました。利用者様に安心してご利用・生活していただくために、今一度、大切なことを確認しました。
ひと雨ずつ、どんどんと気温が下がっていきますが、みなさんお身体を崩さないようお気をつけください。私も気をつけます!